Mission
Z-LABOは、採卵鶏の飼料や資材の効果を実践に近い形でデータを取り、業界へ正確な情報を提供し、経済的な効果をもたらします。

- 実証データと実績を積み上げ、
生産者の不安を払拭します。 - 新しい資材を使用した際の生産成績と生産物に対する不安に対して、新技術の発見に注力し同業他社との差別化を図ります。
また、様々な情報提供を通じて生産者との交流を深め、資材に対する不安を解消に努めています。 - お問い合わせはこちら
相談に対する対応
自社で配合設計を行っているが、更に生産成績を向上させたい、配合設計の提案を依頼したい。
- 生産者から問い合わせがあった際に即時対応
- 問い合わせがあった際に原因や解決策を明確にする
- 実際の農場に即した環境でデータを採取し、映像や写真を提示
人材育成の懸念を払拭
生産現場から得た経験や知識を提供し、養鶏業界における人材育成の懸念を払拭する。
- 作業の流れ等、生産現場から得られる知見の提供
- 鶏舎外観および内部構造把握
- 農場の周囲環境把握
試験概要・資材内容
主に想定される試験資材
| 添加材 | 生菌剤 飼料・飲水添加 、ビタミン剤 飼料・飲水添加 、アミノ酸 飼料・飲水添加、飼料分解酵素、カビ毒吸着剤、卵黄色素剤、卵殻強化剤、有機酸、飼料栄養吸収促進 |
|---|---|
| 抗体継続試験 | ワクチン |
| 機材 | 給餌システム、給水システム、LED |
| 飼料原料 | 未利用資源(作物屑・食品残渣など) |
その他の試験資材についても応相談
試験内容の希望に柔軟に対応
自由選択可能な条件
| 区画 | 試験区の数を自由に選択 |
|---|---|
| 試験資材 | 飼料添加、飲水添加、機材 など |
| データ集計単位 | 日毎、週毎、月毎 など |
| 飼料 | 成分調整、粒度変更 など |
幅広い試験パターンを組むことが可能
取得可能データ
※Z-LABOでは基本料金に含まれる項目
従来の試験場ではオプション料金となる項目
| 一般飼育成績 |
|
|---|---|
| 環境 |
|
| 現場観察 |
|
(1)その他データも応相談
(2)Webカメラによる鶏舎内リアルタイム観察が可能
試験環境
| 従来の試験場 | Z-LABO | |
| 1区画あたりの飼育羽数 | 数十~数百羽 | 約1,600羽 |
| 1ケージあたりの飼育羽数 | 1羽(単飼) | 約8羽(群飼) |
| 取得データの種類や集計単位 | 試験場の慣習優先 | 依頼者の希望優先 |
| 試験結果の情報公開権限 | 試験場にあり | 依頼者にあり |
2023年現在の国内養鶏場の標準的な設備に近い環境で試験を実施
参考価格

低価格を実現
従来の試験場ではオプションとなる
飲水量測定・卵質検査等を基本料金に含む
従来の試験場ではオプションとなる
飲水量測定・卵質検査等を基本料金に含む
2区画 1ヶ月の場合
| 試験羽数 | 約3,000羽 |
|---|---|
| 基本料金 | ¥1,250,000(税抜) |
| 1羽あたりの金額 | ¥417(税抜) |